【初心者必見】ゴルフスイングレッスン動画まとめ 公開日:2019年12月10日 テクニック ゴルフスイングは多くのゴルファーが悩んでおり、それは当然初心者ゴルファーにも当てはまります。 個人的には初心者ゴルファーはしっかりスイングレッスンなどを受けた方がいいと思っています。 だって、我流で練習する時間とお金より […] 続きを読む
パットの方向性を決めるのはストロークの軌道か?フェースの向きか? 公開日:2019年12月5日 テクニック ショートパットにおいては”ボールの転がる方向”がとても重要だと以前の記事で紹介しました。 ラインを正確に把握することができても、自分が思った方向に打てないとカップインする可能性がかなり低くなってしまうからですね。 今回の […] 続きを読む
ロングパットのタッチ・距離感は振り幅(ストローク)で合わせるべきなのか? 公開日:2019年11月28日 テクニック ロングパットの成否はカップまでの距離感(タッチ)が非常に大事なんですが、タッチの合わせ方はゴルファーによって違ってきます。 僕が昔から教わっていたのはタッチはパッティングスイングのストローク(振り幅)で調整しろっていうこ […] 続きを読む
【初心者向け】3パットしないためのパッティングの考え方や練習方法 公開日:2019年11月26日 テクニック ゴルフはスイングも難しいですが、それと同様にパッティングも非常に難しいです。 パッティングの成否はスコアに直結する要素でもありますし、ベストスコアを目指している方には避けて通れない道です。 僕自身も未だに悩んでいますし、 […] 続きを読む
【ゴルフ談議に役立つ】クラブメーカーと契約しているプロゴルファーまとめ 公開日:2019年11月24日 ギア 初心者ゴルファーはゴルフに関する知識が浅いために、”ゴルフ談議”に苦労することがあります。 僕も最近では自分からゴルフの話をすることが多くなりましたが、それ以前は周りのゴルファーの話にまったくついていけずにイヤな思いをし […] 続きを読む
大嫌いだったゴルフになぜここまでハマってしまったのか!? 公開日:2019年11月14日 スコア 父親がゴルフ好きだったことからゴルフを始めるようになった僕なんですが、やり始めて十数年はホントにゴルフが大嫌いでした。 その十数年間もほとんどゴルフの練習はせず、たまに親父に無理やり連れていかれて嫌々ラウンドしていたレベ […] 続きを読む
最短でスコアを縮めるには打ちっぱなしより”ゴルフの一人予約!!でラウンド” 公開日:2019年11月7日 スコア 本気でスコアを縮めたいと思ってから、できるだけ打ちっぱなしで練習するように心がけていた僕なんですが、なかなか練習量のわりに成果が出ない(スコアが伸びない)時期が長くなっていました。 ゴルフは練習自体も普通に面白いので結果 […] 続きを読む
ゴルフナビやレーザー距離計は初心者ゴルファーに効果があるのか? 公開日:2019年11月2日 ギア ゴルファーにとってGPSのゴルフナビやレーザー距離計(レンジファインダー)はホントに便利なものです。 なぜなら縦距離(ピンやグリーンまでの距離)を把握することはとても大事だからです。 しかし、ショットが安定しない”初心者 […] 続きを読む
練習・ラウンドに役立つ道具(小物)まとめ~ティー・マーカー・フォークなど~ 更新日:2019年11月2日 公開日:2019年11月1日 ギア ゴルフにはクラブ・シューズ・グローブだけでなく、いろんな道具が存在します。 初心者ゴルファーが練習を重ねて「いざラウンドへ!」という段階でできれば知っておいてほしい知識となりますね。 ラウンドに必要なもの これらがなくて […] 続きを読む
ゴルフ練習場(打ちっぱなし・ドライビングレンジ)の仕組みや費用、注意点について 更新日:2019年11月2日 公開日:2019年10月30日 テクニック 新品でも中古でもいいのでゴルフクラブを揃えるとゴルフの練習をすることができます。 ホントはゴルフクラブを持っていなくてもゴルフ練習場で”レンタル”できるんですが、1本数百円ってそこそこ高いです。 だから、真面目にやる気な […] 続きを読む